好きな人のことを考えると、胸がきゅんっとして切ない思いが湧き出てくるものです。
そしてその片思いがなかなかうまくいかないと、いまひとつ毎日を楽しく過ごせなくなってしまいますよね。
そんな行き詰った片思いの特徴や原因を探りながら、うまく成就させるとっておきの方法についてお話ししましょう。
うまくいかない片思いの原因を知る方法
なかなかうまくいかない片思いには、実は意外な特徴や落とし穴があるものです。
自分では気づくことができないことも多い、その原因について探ってみましょう。
ぐいぐい行き過ぎているから片思いがうまくいかない
片思いの相手を好きな気持ちが強いがゆえに、自分の感情に素直になりすぎていることが原因の場合もよくあります。
良く言えば「素直で裏表のない性格」ですが、悪くいえば「押し付けがましい」と写る場合もあるので、注意をしなくてはなりません。
片思いの段階なのに、相手に対する“アプローチ力”が強いと、その強さに対する経験値が低い男性だと腰がひけてしまうかもしれません。
または、「女性はおしとやかであってほしい」という、願望のようなものを持っている男性の場合だと、アプローチをしてくる女性に対しては逃げたくなるのかもしれません。いずれにしても、「ぐいぐいと押しの強い女性が苦手」という男性が多いのは、イマドキといえばそうなのかもしれませんね。
消極的になり過ぎているから片思いがうまくいかない
ぐいぐいと押しの強い女性が苦手!という男性がいる反面、逆に女性からのアプローチを待っている男性もなかにはいるものです。
とくに、自分から話しかけたりせずに遠くから見ているだけのような女性の場合だと、どのような男性であっても、女性の気持ちに気づくことは至難の業かもしれません。
「好き好き!!」と相手に見せるのが苦手な女性でも、ある程度の意思表示をみせないことには、男性はあなたの気持ちはおろか、存在にすら気づけないこともあるのです。
片思いが上手くいかない時のここが落とし穴!
片思いの相手の性格をリサーチしておくことや、好みのタイプの女性もしっかりと把握しておくことで、上記のように「うまくいかない」ということを避けることができます。あなたが好きな相手に、上手に気持ちを伝えるためにはどうしたらいいのかを、早い段階で考えておくといいでしょう。
うまくいかない片思いで相手に好意を持ってもらうには?
なかなか進展しないあなたの片思い。その片思いが「うまくいく」と感じるポイントは、あなた自身が自分に自信を持つことができるかどうか、にかかっています。自分に自信を持てない人は、自分の魅力を理解していない状態なので、相手に対して自分を上手に売り込むことができないからです。ですから、自分の魅力を理解している人ほど、相手に対して自分の売り込み方が上手だといえるのです。
売り込み方が上手であれば、相手に好意を持ってもらうことができます。そうすれば、片思いがいつしか両思いへと発展する可能性は、飛躍的にあがるのです。
では、好意を持ってもらうにはどうしたらいいでしょうか。それは、相手に「勘違い」をしてもらうことです!
人は視覚に良く入ってくるものに関心を示しやすい。
人間の心理的にいうと、自分の視界によくはいってくるものに対し、興味を示しやすくなります。「あれ?これってなんだろう?」「へ~、こうなってるんだ」というように、モノひとつとってもいろいろな思考が頭の中をめぐることになります。いつも見ているもの、いつもそばにいるものがあるとき視界からはずれると「あれ?」と気になるようになります。
「いつも」が「いつもじゃない」に変化する瞬間ですね。人間はこうした変化に非常に弱く、勘違いをおこしやすいのです。
要するに、「気になる」ことを脳が勝手に「恋愛感情」だと勘違いをしてしまうわけです。
恋愛に関してはそこを逆手に取って、自分の存在が相手の視界に入るように、意識的に行動するのがポイントです。
うまくいかない片思いで相手に好きな人がいる時の対処法
片思いの相手が、必ずしもフリーだということは言い切れませんよね。もしかしたらすでにつき合っている彼女がいるのかもしれませんし、そうじゃなくてもあなた以外の誰かに恋をしている可能性だって十分にありうる話しです。
だからといって、簡単に諦めることができないのが「恋」。相手に好きな人がいるその片思いを、あなた自身がどのように対処していったらいいのか、少しお話しをしてみましょう。
自分に時間を与える
片思いの相手に好きな人がいるからといって、「はい、じゃぁ今日から好きなのをやめま~す!」なんてできませんよね。ショックな気持ちを抱きつつも、好きな気持ちをすぐに手放したりできないものです。
そんなときの対処法として「自分自身に時間を与える」という方法があります。
好きだ好きだ・・・と悶々する時間を過ごすのではなく、好きだという気持ちは横に置いておき、生活において恋愛に割く時間を自分磨きの時間にシフトするだけでいいのです。そうしているうちに、あっという間に時間が流れていて、その間に相手の恋愛事情にも変化が見られることがあります。
もしかしたら相手に好きな人がいなくなることだってあるのです。
ほかの人を探す。
実りそうもない片思いだと諦めて、はやばやとほかの恋愛候補者を探す対処法もあるでしょう。自分の持ち時間を有効に活用するという点では、成功率がアップする可能性を秘めているといえるかもしれません。
意識的に連絡を入れるようにする。
相手に自分の存在をアプローチするために、こまめに相手に連絡を入れる対処法です。
ここで大切なのは「絶対に相手の負担にならないこと」そして「しつこくならないようにすること」です。このふたつをないがしろにしたら、とたんにあなたという存在が疎ましいものになってしまいますので、十分こころに刻み込むようにしましょう。
ポイントとしては「おはよう!今日は天気がいいから、気分よく仕事できそうだよね!」などのように、自分の気持ちをおしつけない内容で連絡するといいでしょう。
うまくいかない片思いを成就させる方法
「うまくいかない」ということの原因には、「相手に好きな人がいる」場合や「あなたの存在に気づいていない」「あなたのアプローチが強すぎる」といった多方面な理由があるでしょう。それぞれに見合った対処法を使うことによって、その片思いを成就させることができるはずです。
「諦める」という対処法は、成就にはつながりません。ですから、違う方法を選ぶ必要があるのでなんらかのアプローチが必要となるのです。
「好きです」とストレートに伝える。
相手に好きな人がいた場合でも、いない場合でも、同じように素直に「好きです」と伝える方法も“アリ”だと思います。
女性に告白をされて「うれしい」と思わない男性は、よっぽどじゃないかぎりいないはずです。
それに、「好きです」と告白をされることによって、これまで意識していなかったあなたのことを、意識せざるを得なくなるわけですから、告白が逆転成功する可能性は決して低くはないでしょう。
友だち関係になっておく
ただの同僚でいるよりも、もうちょっと踏み込んだ関係がいいでしょうし、遠い存在ならば日常会話くらいはできる関係がいいでしょう。
「友だち」というスタンスでいることによって、あいさつも気軽にできますし、遊びにいくことも不自然ではなくなります。なによりも、自然体のあなたを知ってもらうことができる、絶好のチャンスでもあるのです。
「友だち」という、相手にとって身近な存在でいることで、自分に対する対応の仕方や相手の恋愛事情なども把握できるので、片思い中の女性にはおすすめの方法でもあります。ただし、下ネタを話すような友だち関係になってしまったら、恋愛関係に発展させることは難しくなるので要注意です。
うまくいかない片思いを逆転させる方法まとめ
うまくいかない片思いをしていると、毎日が憂鬱になってしまいますよね。
そんな風に過ごしていると、あなた自身の魅力が半減して恋愛成就も遠のいてしまいますよ。
相手の気持ちを考えた行動をしながら、自分に自信をもってそっとアプローチしてみることが大切だといえるでしょう。