クリスマスが終わってしまいましたね。
もう年末なので、これから片思い中の人や婚活でデートを楽しむ人は初詣を楽しみにしていることでしょう。でも、夜に出かけられてロマンチック、冬といえばキラキラしたイルミネーションが良いではないですか。
でも、意外とイルミネーションが見られるのがクリスマスまでとか、31日にはやってないとか、年末に都内であそこのイルミネーション行こうとしたらもう終わってて、デートに使えなかったということがあるんです。
そこで、クリスマスを過ぎても、冬の間は見に行けるイルミネーションスポットをご紹介します。
【丸の内イルミネーション2016】
ブランドショップが通りを彩る約1.2kmにおよぶ丸の内仲通りや、大手町仲通りの街路樹、合わせて約250本が、上品に輝く丸の内オリジナルカラー「シャンパンゴールド」のLED約103万球で彩られ、クリスマスシーズンの華やかな街並みを演出します。
2017年2月19日(日)まで
ウィンターファンタジア(としまえん)
照明器具として古くから愛されているランタンを現代風にポップでカラフルにアレンジをした。今回は新エリア「フラワーロード」と「光の動物園」が登場し、イルミネーションエリアを拡大。
http://www.rurubu.com/season/winter/illumination/detail.aspx?SozaiNo=130071
~12月31日(土)
●2017年1月2日(月・祝)~1月9日(月・祝)
●1月14日(土)~2月26日(日)の土・日曜・祝日
東京タワー ウィンターファンタジー
会場は、東京タワー正面玄関前。
眼前にはキラキラのイルミネーション、
そして見上げれば煌々と輝く東京タワーのライトアップ!https://www.tokyotower.co.jp/event/illumination/winter-fantasy-2016/
2017年2月28日(火)まで
Caretta Illumination 2016「カノン・ダジュール Canyon d’Azur ~青い精霊の森~」
2015年に約50万人が来場した『カノン・ダジュール Canyon d’Azur ~青い星の谷~』を上回るスケールで、青い精霊の森の世界観を届ける。精霊の森の中心にある「精霊の鐘」を鳴らすと、様々な高さの8本の光のウォールが共鳴し、精霊の森全体に奇跡の光を灯す。
http://www.rurubu.com/season/winter/illumination/detail.aspx?SozaiNo=130423
2017年2月14日(火)まで
公式サイト:http://www.caretta.jp/Illumination2016/
東京ドームシティ Special Winter Experience
日伊国交150周年を記念して、イタリアとコラボレーション。クリエイティブディレクター長谷川喜美氏が企画から会場デザインをトータル的に手掛け、東京ドームシティでイタリアに出逢う冬を展開する。
http://www.rurubu.com/season/winter/illumination/detail.aspx?SozaiNo=130046
2017年2月19日(日)まで
公式サイト:https://www.tokyo-dome.co.jp/illumination/
よみうりランド ジュエルミネーション
2016年も、世界で活躍する照明デザイナー石井幹子プロデュースによる全7種類25色の宝石色が輝くイルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション」を開催。
http://www.rurubu.com/season/winter/illumination/detail.aspx?SozaiNo=130457